注冊 | 登錄讀書好,好讀書,讀好書!
讀書網(wǎng)-DuShu.com
當(dāng)前位置: 首頁出版圖書教育/教材/教輔外語日語新編日語會話教程3:商務(wù)基礎(chǔ)篇

新編日語會話教程3:商務(wù)基礎(chǔ)篇

新編日語會話教程3:商務(wù)基礎(chǔ)篇

定 價:¥35.00

作 者: 許小明,Reika,新世界圖書事業(yè)部 編
出版社: 華東理工大學(xué)出版社
叢編項:
標(biāo) 簽: 日語 外語學(xué)習(xí)

購買這本書可以去


ISBN: 9787562836407 出版時間: 2013-11-01 包裝: 平裝
開本: 16開 頁數(shù): 201 字?jǐn)?shù):  

內(nèi)容簡介

  隨著中日兩國在經(jīng)濟(jì)方面的不斷交流、發(fā)展與深化,對商務(wù)日語應(yīng)用的要求越來越高。《新編日語會話教程3:商務(wù)基礎(chǔ)篇》針對初入職場的新人以及想進(jìn)一步提升商務(wù)日語水平的學(xué)習(xí)者,以辦公室場景為主,包含基本的寒暄、自我介紹、匯報等。本書按照這些日常辦公場景設(shè)計成12課的內(nèi)容,每課都包括了“常用表達(dá)方式”、“基本會話”、“解說”、“應(yīng)用會話”、“重要詞匯”和“本課練習(xí)”六大欄目,力爭將最實用、最地道的商務(wù)日語呈現(xiàn)給讀者,使讀者可以自如地運用商務(wù)日語會話。本冊囊括: 100項常用表達(dá)方式、86段基本短會話、36篇應(yīng)用長會話、100條語法要點解說、12套會話練習(xí);有效提升商務(wù)日語會話能力!《新編日語會話教程3:商務(wù)基礎(chǔ)篇》特點:1.內(nèi)容鮮活、場景豐富本書共設(shè)12課,從日常寒暄到接打電話,內(nèi)容涵蓋了辦公室環(huán)境中會使用的基本商務(wù)會話。本書通過豐富的會話演繹多種場景,讓讀者領(lǐng)會在各種不同的場景下,應(yīng)該如何表達(dá)自己想說的內(nèi)容。2.由點到面、由一到多本書在每一課的最前面,即“常用表達(dá)方式”中,羅列了最典型、最實用的口語句型和表達(dá)方式,全課的會話將圍繞這些典型的句型和表達(dá)方式進(jìn)行展開。日語口語非常靈活,某個句型、表達(dá)方式在實際運用中可能會出現(xiàn)多種形式,本書會話的編排力爭體現(xiàn)多種表達(dá)形式,讓學(xué)習(xí)者可以全面掌握。3.條目精選、應(yīng)用全面每課的“常用表達(dá)方式”精心選取了最具代表性、使用范圍最廣、頻率最高的句型和表達(dá)方式,掌握這些基本上可以應(yīng)付日常生活中相關(guān)話題下的各種運用。4.難點知識系統(tǒng)講解在商務(wù)日語中,敬語是最讓日語學(xué)習(xí)者頭疼的內(nèi)容,所以本書在第1課和第2課中將敬語分為“尊他語”、“自謙語”、“禮貌語”和“美化語”4部分的內(nèi)容進(jìn)行集中、系統(tǒng)的講解。使讀者在后面的學(xué)習(xí)中不會看到敬語就望而生畏,能夠輕松應(yīng)對。5.解說詳細(xì)、要點明確本書對于“常用表達(dá)方式”中的句型和表達(dá)方式的用法,都給予了詳細(xì)的解說。解說部分旨在幫助學(xué)習(xí)者不僅會開口說,而且理解為什么要這么說。解說主要是針對句型、表達(dá)方式的用法進(jìn)行說明,如使用的場景、對象等,有時還會補充文化背景的說明。

作者簡介

暫缺《新編日語會話教程3:商務(wù)基礎(chǔ)篇》作者簡介

圖書目錄

第1課 敬語(1) 尊敬語 ·お/ご
·お/ご~です ·~様
·~れる/られる ·御社/貴社/そちら様
·お/ご~なさる ·お/ご~になる
·お/ご~ください   第2課 敬語(2) 謙譲語·丁寧語·美化語 ·お/ご(謙譲語)
·お/ご~いただく ·弊社/私ども
·~ございます ·お/ご~する
·~でございます ·~(さ)せていただく
·お/ご(美化語)   第3課 挨拶·お禮·お詫び ·おはようございます
·お禮を申し上げます ·お疲れ様です
·どうもすみませんでした ·お先に失禮します
·ご迷惑をおかけしました ·いつもお世話になっております
·申し訳ございません ·いってきます
·お詫びを申し上げます ·いってらっしゃい
·恐れ入ります ·ただ今戻りました
·よいお年を ·お帰りなさい
·今年はいろいろとお世話になりました。 ·ありがとうございました
來年もよろしくお願いします
·おかげさまで、助かりました
·明けまして、おめでとうございます。 ·感謝しております
今年もよろしくお願いします   第4課 相づち ·はい/ええ
·それで、どうなりましたか ·そうですね
·と、おっしゃいますと? ·なるほど
·それもそうですね ·さすが~さんですね   第5課 紹介 ·~と申します
·~の出身です ·本日より、~に配屬となりました~と申します ·本日より、こちらでお世話になります~と言います ·人事異動にて本日より~となりました~と申します ·~に就任いたしました~です ·ご紹介いたします
·こちらは、新人の~です ·こちらは、~の~様でいらっしゃいます ·こちらは、弊社の~の~でございます   第6課 報告 ·~の件について、ご報告させていただきます ·ご報告したいことがあるんですが、ちょっとよろしいでしょうか ·~という結(jié)果になりました
·~が出來上がりました ·~に~へ出張になりました
·出張から戻りました   第7課 連絡(luò) ·~が遅延になりました ·~で渋滯しています ·~ので、~ほど遅れてしまいそうです ·渋滯にはまってしまい、~ほど遅くなりそうです ·~ため、帰社時間が少々遅れそうです   第8課 相談 ·ちょっと相談したいことがありますが ·どうすればよろしいでしょうか ·~はいかがでしょうか ·~(さ)せていただけませんか ·~について、ご意見をお願いします   第9課 電話をかける ·~の~と申します
·~様をお願いできないでしょうか ·~様はいらっしゃいますか
·お電話したのは、~ためです
·~時ごろ改めてお電話させていただきます ·たびたび恐れ入りますが、先程お電話させていただいた~と申します ·お時間を頂戴しまして、ありがとうございます。それでは失禮いたします。   第10課 電話を受ける(1) ·はい、~でございます
·いつもお世話になっております ·お名前を伺ってもよろしいでしょうか
·~様からお電話です ·お出になりますか
·はい、わたくしです ·ただ今代わりますので、少々お待ちください ·お電話代わりました、~です   第11課 電話を受ける(2) ·~は、ただ今席を外しておりますが
·どのようなご用件ですか ·いかがいたしましょうか
·お電話が遠(yuǎn)いようですが ·~が戻りましたら、こちらからお電話をさしあげましょうか ·もう一度おっしゃっていただけませんか ·失禮ですが、何番におかけでしょうか。こちらは~ですが ·では、失禮いたします   第12課 伝言 ·もしよろしければ、ご伝言を承りますが ·伝言をお願いできないでしょうか
·~とお伝えください ·復(fù)唱させていただきます。…以上でよろしいでしょうか ·念のために、~をご確認(rèn)させていただきます
·~次第、お伝えします ·~の~様からお電話がありました
·~とのことです   付録1 參考答案 付録2 単語リスト 付録3 文型·表現(xiàn)リスト

本目錄推薦

掃描二維碼
Copyright ? 讀書網(wǎng) www.dappsexplained.com 2005-2020, All Rights Reserved.
鄂ICP備15019699號 鄂公網(wǎng)安備 42010302001612號