第一課 日本の國土概況
一、イントロダクション
二、コラム
1.多種多様な産物
2.日本人と溫泉
三、練習問題
第二課日本の気候
一、イントロダクション
二、コラム
1.四季の暮らし
2.自然を表す語彙
三、練習問題
第三課 自然景観と自然災害
一、イントロダクション
二、コラム
1.地震
2.災害を乗り越える工夫――地域の連攜
三、練習問題
第四課 大陸文化の摂取
一、イントロダクション
二、コラム
1.渡來人
2.遣隋使から遣唐使へ
三、練習問題
第五課 神道
一、イントロダクション
二、コラム
1.いろいろな神
2.神社
三、練習問題
第六課 日本の仏教
一、イントロダクション
二、コラム
1.禪と日本文化
2.仏教と神社祭祀はどう違うのか
三、練習問題
第七課 日本の伝統(tǒng)蕓術
一、イントロダクション
二、コラム
1.生け花――人と自然をつなぐ蕓術
2.日本人の美意識と感受性
三、練習問題
第八課 日本の伝統(tǒng)蕓能
一、イントロダクション
二、コラム
1.歌舞伎
2.「らしさ」を追求した日本の伝統(tǒng)蕓能
三、練習問題
第九課 日本のスポーツ
一、イントロダクション
二、コラム
1.相撲
2.野球
三、練習問題
第十課 さまざまな行事
一、イントロダクション
二、コラム
1.主な年中行事
2.代表的な祭り
三、練習問題
第十一課 日本の歌と小説
一、イントロダクション
二、コラム